SSブログ

UM-IV700はUM-IP770の夢を見るか [iVDR研究日誌]

ずっと昔書いたBlogの記事からの抜粋です。WoooStationの分解方法の説明です。
写真は基本的にXV700付属のUM-IV700の図になります。

連続で2~3時間ぐらいの作業になります。殆どネジの取り外しなので電動ドライバがあると随分ラクです。
ただし、小径のネジは手作業で。

0)紙2~3枚とセロテープを用意します。
1)トップカバー(銀色でWoooと書いてある)をリアパネルに止めている2本のネジを外し、紙にトップカバー留めネジと書いてその横にセロテープで張っておきます。
(以下、外したネジは全て同じように紙に記録&セロテープ止めをして後で正しいネジで組みなおせるようにします)
2)トップカバーを後ろにずらし、外します。
3)本体左右のサイドカバー(樹脂製)をスライドさせて外します。
4)トップカバーを外すと金属の天板が見えます。リアパネルに1箇所、天板を止めているシルバーのネジがあるのでそれを外します。
5)筐体左右に天板を止めているネジが右、左に2本ずつ計4本黒いネジであります(⇒表示あり)。これを外します。
6)フロントパネルを開け、B-CASカードを抜きます。
7)天板を上に外します。
080707-1.jpg
8)フロントパネルを外します。上、左右にある爪を外せばOK。
9)IVロードユニットのSATAケーブル(アカ)を外します。
10)IVロードユニットのリボンケーブル(シロ)を外します。

ここが本分解の難関の1つです。
コネクタ部の茶色部分を精密ドライバなどで右方向にスライドさせます。
ここでケーブルにキズをつけると、全ておじゃんです。注意!
心配な人は、コネクタFFC 24P...と書かれた同ケーブル予備を注文しておきましょう。
メイン基板のコネクタ自体は、「メイン基板を捨てる」つもりなら結構荒っぽくやっても構いません。
(その代わり、後戻りNGです)

11)SATAケーブル(アカ)をフロントLEDパネルに固定しているファスナを外します。
12)IVロードユニットをメイン基板に固定している2本のネジを外します。
13)筐体左側にある、IVロードユニットを筐体に固定している2本のネジを外します。
14)IVロードユニットをそっと持ち上げて外します。
080707-2.jpg
これで、メイン基板全体が見えるようになりました。ここで、基板交換したいところですが、残念ながらフロント部品とバックパネルを外さなければメイン基板を外すことは出来ません。まだ分解工程は半分です。

まずはフロント周りの部品を外します。
15)筐体前面部にある、LED基板を外します。ネジが硬い場合があります。先にメイン基板に繋がっているハーネスを外し、ネジを外して取り外します。この基板は、770XP専用品に交換します。
16)筐体前面LED基板下側のHDMI3コネクタを止めているネジを外します。

さぁ、バックパネルの取り外しですが、その前にコネクタ類を外します。
17)メイン基板上にある冷却ファン電源コネクタを外します。
18)メイン基板上にあるACアダプタのコネクタを外します。

次はボトムカバーを外します。
19)筐体ボトムカバー左右のネジ4本を外す。
20)ボトムカバーを後ろにずらすとカバーが外れる。
080707-3.jpg
さて、いよいよリヤパネルを外します。
21)チューナのコネクタをリアパネルに止めている六角ネジ&ワッシャを外す。
22)VIDEO1、2入力コネクタ部のネジを外す。
23)HDMIコネクタ上のネジ(M3)3本を外す。
24)メインボード上のLAN基板を外します。

これでいよいよ、リアパネルが外せます。
25)筐体左側面のリアパネル固定ネジを外し、リアパネルを外す。

ここまで出来た人は、もうメイン基板を外せます。
26)メイン基板のネジ3本を外し、プラの樹脂スペーサ2個を抑えながらメイン基板を外す。
080707-4.jpg
XP770メイン基板、LAN基板、LED基板、HDDマウントボードがあれば、それを元通り組み付けることで、UM-IP770の出来上がりです(本当?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。