SSブログ

iVDR-S Built-inホットプラグ化失敗 [iVDR研究日誌]

上手く行かなかったことも情報として記録しておきます。

iVDR-S Built-in(3.5インチ)ディスク挿入で、通常のiVDR-S(2.5インチ)の挿入と同様に認識をさせることが出来ないか実験してみました。

って書いてもワケが判らないですよね。
要は、Woooステに「iVD裸族の娯楽」なるiVDRアダプタは挿しっぱなしで、その先に3.5インチのiVDR-S Built-inのドライブをホットプラグできるケースを置いて、そこに3.5インチディスクをガチャコンと挿すと、あたかも標準のiVDR(-S)が挿さったように動いて欲しいなと思ったわけ。

 現状は予めケースにディスクを入れて、電源も入れておいて「iVD裸族の娯楽」をWoooステに挿して認識させています。これが面倒だと。

「iVD裸族の娯楽」をWoooステに挿しっぱなしに出来ないかということです。

今回は改造版の「iVD裸族の娯楽」を使用し、ID信号を外出しして、SATAディスクケースの中でID信号をiVDR-S Built-in(3.5インチ)ディスク挿入とシンクロしてセット(IF-ID=1111→0111)することで認識をさせることを試しました。

PORT-Aケーブルは繋ぎっぱなし。

ディスクケースには例によって玄人志向のSATAディスクケース GC3.5RM-SF/CBを使いました。

結論から言いますと、失敗。

まだディスクを挿入していなくても、GC3.5RM-SF/CBのSATA出力を繋いだ「iVD裸族の娯楽(改)」を挿した時点で何か認識を始めるようです。程なくディスクが認識できませんエラーで終了。
本当にホットプラグを実現しようと思うと、ディスク未挿入時にSATAポート出力も何らかの形でカットする(若しくはプルアップ/プルダウン処理)が必要なようです。

iVD裸族の娯楽を一旦分解して、IF-ID3を外出ししてディスク挿入に同期してLowに落とす仕掛けまでは作ったのですが、徒労でした。

#仕様上はIF-IDが1111ならNO-DEVICEのはずなのに、、、、プルアップが足りなかったのか...
#それともID情報の信号線をシールドなしで引き回したのがいけなかったか

追伸:
この方法がダメな理由は、後になって判明します。
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 10

over

はじめまして、通常のivdr-sが高価すぎて何か良い方法はないものかと
思いHITACHI HTS545050KTA300 500GB SATA 2.5インチを購入
してみました。woooに差し込んでみると何かがあたる。その原因を付き止めカプラー部分をカッターでカットし挿入すると見事読み込み成功しました。
ただし私のwoooには地上波アナログも外部入力もない為、デジタル放送ではほぼコピーワンスが掛っているために録画もダビングもできません。
もちろんすべてご承知の事でしょうがこのHDDにデジタルで録画、ダビング
する事は不可能なのでしょうか?
私の表現方法がらド素人であることは容易に想像できると思いますので
興味があればご指導頂けると助かります。宜しくお願い致します。

by over (2009-06-18 08:31) 

Dan

結論を早めに申し上げます。安いiVDR-S(320GBがビット単価で最安)をお求めになるのが一番です。

どうしてももっと安くというのでしたら、当サイトの研究日誌記載の通りでして、iVDR-S Build-inを中古でお求めになり、iVDRアダプタ(自作)経由でテレビに繋ぐことになります。

素人の方にはかなりのハードルです。下手をするとテレビを壊します。

なお、Yahoo!オークションでHDT725025VLA361を探されればわかりますが、3000円~4000円で取引されているので、一旦iVDRアダプタ(iVD裸族の娯楽と勝手に呼んでいますが)を作ってしまえば安く済むことは間違いありません。

最初のご質問である、HTS545050KTA300へのデジタル録画(コピー制御信号あり)は、現時点で100%出来ません。

DVDの再生映像信号をビデオレコーダで録画できないのと理屈は同じです。そのような抜け道のある製品を売った時点でメーカーはトンでもないペナルティを食らうことになるので。

こんな答えしか出来ませんが、ご容赦下さい。
by Dan (2009-06-18 19:11) 

over

ご回答有難う御座います。
いつも興味をもって拝見しています。

無知な上に一か八かで購入して大失敗した例になってしまったようです。
現在ivdr-s 250Gを一個使用しているのですが容量が一杯になったので
なんとか使えないかと思いお尋ねしました。
250Gを購入した時には最大だったのですがしばらく調べないうちに320Gが出てたのですね。

もう一度こちらのブログを見直して研究します。

買う前に聞けばよかった・・・

by over (2009-06-18 19:55) 

Dan

少々高い授業料になってしまわれたようで、、、

ただ、最近家電品を相手にこんなに色々実験したいと言う動機が起きることって無かった気がします。

家電品は買って使うもの。

その考えを変えさせてくれた良い機会になる品物にめぐり合えたと私は思っています。

お陰で、iVDRのことも、ハードディスクのことも、テレビの赤白黄色信号とD端子とHDMIの違いも勉強することが出来ました。

地デジテレビを買ったり人に勧める時に見る視点も変わりました。
どう変わったかは、、、内緒ですが。その内に記事になるかもしれません。

また、私のサイトで散々登場するiVDRアダプタは本当に偶然の産物でして、某iVDRレコーダを分解したらそこに答えが転がっていたと言う話です。

オークションというマーケットのこともいい勉強になりました。

overさんもこれに懲りずに、機械を壊さない程度に色々試されることをお勧めします。

ただ、自己責任という言葉を常に何処かに留めておいて頂ければ。
by Dan (2009-06-18 20:58) 

Dan

丁度取り上げやすい書き込みを頂いたので、ここで、少し頂いた話とは直接関係無いコメントをさせていただきます。

アクセスログを見ると多数の方がiVDR-s(いわゆるiV:アイヴイ)の値段の高さに閉口して、色々悩まれているようです。

その方向性として、
1)普通のハードディスクをiVDR-Sのように使えないか
2)iVDR-Sを安く入手できないか

の2つがあるのですが、1)については仮にできたとしてもアングラの世界にしかならず、メーカーとのいたちごっこに巻き込まれるだけだと思っています。

2)については一つはっきりしていることがあります。
「安いパーツが存在する」ということです。

製品としてのiVDR-Sは、ケースなり、様々な理由があって直ぐには安くならないと思います。これは色々な人にもヒアリングしました。

iVDR-S Built-inという3.5インチのHDDは極論すると普通のHDDです。
(というか、ある特定の人にしか価値が発生しないので、結果として安い)
だから、手に入れる方法さえわかってしまえば、安く手に入ります。

勘違いされると困るので付け加えますと、iVDR-S Built-inもセキュア機能は製品としてのiVDR-Sと全く同じようです。ただ、インターフェースが普通のHDDだということ。

私が沢山この手の記事を書いているのは、アングラな方向にこの議論を倒さず、コンテンツホルダを「リスペクト」しつつ、自分がやりたいことをやる方法を開拓して、開示して、売っている側にいい意味でのプレッシャーになればいいと思っています。

量販店の販売支援で入っているメーカーの説明員の人だって、「これが安くなれば」と言っているんですから。
by Dan (2009-06-18 22:57) 

over

こんにちは、その後ご指導頂いていたようで失礼いたしました。
ついにiVDR-S(250GB)が一杯になってしまい試行錯誤しているのすが
うまくいきません。ここでの話の論点からは脱線していくのかもしれませんがなんとかDVD-RW(CPRM対応)にダビング出来ないものかと悩んでいます。iVDR-Sを購入しても良いのですがDVDに落とせないと(wooo以外の機器では見れない、人に録画を頼まれても渡せない、iVDR-Sが沢山貯まる)と言ったデメリットがあります。ちなみに私のシステムを紹介しますとテレビがsony VEGA kv-36dx850(地デジ、cs、bs110°チューナー無し)DVDレコーダーSHARP DV-HR500(使用はテレビと同じ)地デジチューナー wooo IV-R1000で取り合えず地デジを見る為にチューナーだけ購入しました。チューナーとDVDレコーダーはS映像端子接続です。
ダビングとは言えないのですがチューナーを再生しレコーダーHDDまでは移動できるのですがそこからDVD-RWに落とす事が出来ないようです。
チューナーもダビング10にバージョンアップされているようですしコピー出来ない理由が分かりません。何か間違ってますかねぇ。
面倒でなければまたご伝授頂ければ助かります。
by over (2009-07-24 19:44) 

Dan

ううん、難しい話になってきましたね。

ハードディスクに録画した「1回だけ録画可能」の番組をDVDにダビングするには?
ttp://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/dvqa/dv07_001.html

を見る限りでは、シャープのレコーダで「1回だけ録画可能」でHDD記録されたコンテンツはVR形式でしか書けず、コンテンツのムーブ(HDDからは消える)になる様に読めます。

つまり、DVDに焼くとHDDからは消えてしまいます。
さらに、VR形式は再生できるDVDプレーヤに限りがあります(RW Compatible限定)ので注意です。

シャープのレコーダに関しては当方が情報を持っていないのでこれ以上は何とも申し上げることが出来ません。HDDに記録されていて、それがDVD-RWに書けないということでしたら、メーカーの商品問い合わせ窓口で回答が得られるものと思います。

蛇足ですが、IV-R1000はダビング10には対応していません。

すみません。こんな話しか出来ません。
by Dan (2009-07-24 23:58) 

over

調べて頂いたようで有難う御座います。
おっしゃる通りなのですが
レコーダーHDDにはコピーワンスの表示、DVD-RWはVRフォーマットなのですがダビングしてみると”このディスクにはダビングできません”の表示が出るんですよ。お手上げな状態です。
気を取り直してもう少し調べてみます。

日立のHPにたしかに対応機種の中には無いようですがアップデートの確認にIV-R1000の確認方法がありますので更新出来たと思っていたのですが
違うのでしょうか?
by over (2009-07-25 01:07) 

Dan

ダビング10とは、「取り外しが出来ないハードディスクなどに記録された映像コンテンツを9回コピー、1回ムーブできるという機能」で、取り外し可能なiVDRのみのIV-R1000はそもそも対象外機器ということになります。

メーカーが良く説明しない&そもそもダビング10という仕様が変なために沢山の人が誤解されていますが、日立のWoooでもダビング10がサポートされたのはHDDを「内蔵」しているモデルだけです。

書いていてむなしい気分になりますが、こういうことです。
by Dan (2009-07-25 01:58) 

over

大変分かり易い説明有難う御座います。
それで更新したにも関わらずコピーワンスの表示がでないわけですね。
参考になりました。
うちは二世帯住宅で私が居ない一方の家にはHDD内臓のwoooがありますのでそちらを拝借し、どのようになるのか試してみます。
by over (2009-07-25 07:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

新s?サイズ違い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。