SSブログ

fukushimaは1.6μSV/hを [ヌクリア]

yt.png
やや下回る傾向です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中部電力のリリース転載 [ヌクリア]


クリックすると大きくなります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

微動 [ヌクリア]

yn.png
TEPCOや国は「安定している」とか言うのでしょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あっという間に空焚き [ヌクリア]

110515melt1.GIF
で、その説明資料を画面取り込み(汚いですが)したのが、以下。
05151.JPG
↑水面の低下のグラフで、5時間程で燃料棒が完全に水に浸かっていない状態(急激に下がっている範囲)になり、その後少し緩やかになりつつも低下。
水位低下の傾きが変化する高さ辺りは、再循環系の取り入れ口があるような気がする。
再循環系の配管からの大量漏水があれば、こんなグラフにもなりそうな気がする。
再循環系:http://www.nsc.go.jp/hakusyo/H1/1-2-1.htm
これは勝手な想像。

で、このとき既に炉心溶融は始まっていたと思われるのは、次の、
05152.JPG
炉心温度チャート。2800度になっているということで燃料棒が融ける温度になっています。
05155.JPG
このチャートの意味は、余りよく分からないので説明は省略。上の新聞社記事と合わせると何か判ります。

実際には説明したくないと言うところ。
こんな表が今日出てきました。

これが福島第一原子力発電所一号機の3月11日から12日に掛けての状況の一端を示すであろうデータです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長くかかるよって [ヌクリア]

yi.png
言うような横線です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

下がらない... [ヌクリア]

yb.png
と言うことは、一部MP周囲は半減期の長い線源があるということでしょうか。
昨日文部科学省が公表した資料;
文科省及びDOEによる航空機モニタリング_ページ_2.jpg
によれば、柿色と黄色のところは相当蓄積線量が多い。チェルノブイリ同等の汚染との話も出始めています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

リサイクルシステムの破綻 [ヌクリア]

110501.JPG
「溶融スラグ」と言えば、08年7月に大船の新築マンションの壁面がぼろぼろ剥がれるという事件から相当数の建物が販売中止になったりしたので取り上げたことがあります。

コンクリートの骨材になるもの。砂や砂利の代わり。

また二次災害を引き起こすような事態は避けて欲しいですが、、
汚泥処理が出来ない下水処理場も悲惨。
昨年実績で2万8千tの泥が出て、溶融スラグにしたのが561t。
原典:財団法人 福島県下水道公社 21年度年報
http://www.fspc.or.jp/kousya/h21nenpo.pdf

菅総理、TEPCOさん。引き取るものが増えたみたいですよ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

波紋 [ヌクリア]

斉藤和義という4文字を先月と今月、何度Googleで検索したことだろう。
あるいは、「ずっとウソ」。

Youtubeで公開された動画に対してのリアクションを見ると、こういう議論が「前もって」必要だったんだとわかる。100人100通りの表明。

重いネタだから、Twitterですら構えて書いているように見える。

もう遅いのか?

まだ、大丈夫。間に合うのか?

無意味なのか。大事なのか。

分からないけれど、4分26秒の画像が生み出した波紋が何処に届くのかを自分は見届けたい。
何もできない自分だから、少なくとも見届けるぐらいはしたい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そろそろ飽きてきたが [ヌクリア]

y8.png
全国の傾向を集約したチャートが見当たらないのでとりあえず。
人形峠のある岡山が結構レベル高し。しかしながら、福島はその20倍。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電気事業をどうするのか [ヌクリア]

Danは元々政治的な話が大嫌いな人です。
したがって、今回の事故が政治的に利用されるのも嫌だなと思っています。

そろそろ、いろいろなところで「原発どうする」論が沸き始めているように思います。

技術者的な観点でコメントするならば、ナニを稼動させるも、停止させるも、自分たちが責任を負える状態で管理できること、それを確実に実行できる体制と金を持っていることが前提だと思います。

もう、TEPCOは自社の経営努力ではどうしようもない規模の被害を撒き散らしてしまいました。

直接の被害は勿論、電力供給の不確実性や目標を達成しなければ停電するという恐怖心を背景とした節電キャンペーン、放射能汚染の風評被害など、経済のあらゆる流れをぶち壊しています。

既にこれを金額換算するのは困難でしょう。
#まあ、この内の何割かは原発事故かどうかに関係ない話かもしれない。

それに加えて今の福島第一の「電気と水を食い放射線廃棄物をひたすら生み出すだけの設備」と人の近づけない広大な土地(改良する資金と技術があるなら別ですが)と膨大な低レベル被爆瓦礫を引き受けることになります。

法的なルールも未整備ですから、合理的に無害=観測される放射線など有害な事象が十分低い状態になりましたと「人々が認める」状況になり、さらに、それが長期に維持達成されることがゴールになるのではないかと思います。

それ以外に勝手に定規を持ってきても、「ふざけるな!」と突き返されるがオチ。

さて、他の電力会社の皆様はいかがお考えなのでしょう。
これをもう1箇所やったら、国が破綻します。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感